2010年も、あと3時間きりましたね。
毎度のことながら、年中バタバタして、落ち着きのない私です。
今年は、新年早々に、フォトコンテストで入賞させていただいたのをきっかけに、
多数のコンテストに応募し、
最優秀賞をはじめ、たくさんの賞をいただきました。
たくさんの賞品も
いいことは続くもので、
編集者の小林さんとの出会いで、
2冊も本の出版に関わらせていただくことにもなりました。
まさかまさかの展開に、最初は、主婦を狙った、新手の詐欺かと思ったほど
おかげさまで、増版がきまり、
次の仕事に向けて、背中を押してもらいました。
今、勤めている仕事に関しても、愚痴をはいたりしたこともあり、
お耳汚しをしてるにも関わらず、優しくお声をかけてもらって、どれだけ心強かったか。
1日ずっと笑顔でいられた日もあれば、
涙で頬を濡らし、泣き明かした日もありました。
2011年がどんな一年になるかは、まだまだ検討もつきませんが、
1日でも多く、笑顔で過ごせますように、
笑顔が、まわりにいる人にも伝わりますように、
皆さんのまわりにも幸せが溢れますように、
素敵な一年になりますように、お祈りしています。
また、2011年もよろしくお願いいたします。
china(*^□^*)
お騒がせ企画をしております。
よろしければお付き合いくださいませ。
毎度のことながら、年中バタバタして、落ち着きのない私です。
今年は、新年早々に、フォトコンテストで入賞させていただいたのをきっかけに、
多数のコンテストに応募し、
最優秀賞をはじめ、たくさんの賞をいただきました。
たくさんの賞品も
いいことは続くもので、
編集者の小林さんとの出会いで、
2冊も本の出版に関わらせていただくことにもなりました。
まさかまさかの展開に、最初は、主婦を狙った、新手の詐欺かと思ったほど
おかげさまで、増版がきまり、
次の仕事に向けて、背中を押してもらいました。
今、勤めている仕事に関しても、愚痴をはいたりしたこともあり、
お耳汚しをしてるにも関わらず、優しくお声をかけてもらって、どれだけ心強かったか。
1日ずっと笑顔でいられた日もあれば、
涙で頬を濡らし、泣き明かした日もありました。
2011年がどんな一年になるかは、まだまだ検討もつきませんが、
1日でも多く、笑顔で過ごせますように、
笑顔が、まわりにいる人にも伝わりますように、
皆さんのまわりにも幸せが溢れますように、
素敵な一年になりますように、お祈りしています。
また、2011年もよろしくお願いいたします。
china(*^□^*)
お騒がせ企画をしております。
よろしければお付き合いくださいませ。
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-31 21:00

クリスマス当日は、
夜中に焼き焼きしたジェノワーズで、シンプルなデコレーションケーキ。
ナッペは、へたくそなんだけどさ、
まっ、そこは気にしない。
納品用は、気をつけたんだけどね。
いちごもいろんな表情を見せて、
サントノーレで生クリームを絞ったうえに並べて完成!
雪の結晶クッキーと、いちごの上の雪の結晶が、なかなか引き締めてくれました。
とっても励みになっています。
↓ よかったら、応援ポチをお願いします。 ↓

にほんブログ村
ブログ村 手作りお菓子(個人)
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-29 09:24
| SWEETS

25日は、ちょっと手抜きしちゃいました。

骨付き肉を焼いただけ~。

ナポリタンスパゲティー。
クリスマスからってことで。

ポテトサラダ。
リース風に。

サーモンのカルパッチョ。
とっても励みになっています。
↓ よかったら、応援ポチをお願いします。 ↓

にほんブログ村
ブログ村 手作りお菓子(個人)
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-28 07:05
| イベント

ぶうちゃんレシピのロールケーキを焼き、
シンプルなロールケーキを作ってから、
アーモンドのクランブルを焼いて、
たっぷりとはり付けて、カリカリの食感を楽しめるケーキにしました。

雪の結晶のクッキーがポイントです。

サンタと雪だるまで、ちょっと賑やか。^^

いちごが、今年は不作なのか、
大きさや形が不ぞろいでして、
そのままの形でのせるには・・・。
なので、カットして。
クリスマスチックにできたでしょ。^^
とっても励みになっています。
↓ よかったら、応援ポチをお願いします。 ↓

にほんブログ村
ブログ村 手作りお菓子(個人)
よろしかったら、こちらで、「おいしそう」ボタンのクリックもお願いします。^^
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-27 06:52
| SWEETS

24日のメニューです。

チキ~ン!
丸鶏、焼きました。^^

マカロニグラタン。
ホワイトシチューにしようか迷ったけど。

ブロッコリーのホットサラダ。
した茹でしたブロッコリーを、オリーブオイルで炒め、
クレイジーソルトで味付け、
カリカリベーコンと粉チーズをかけました。
簡単だけど、おいしいよ。

ケチャップライス。
もう、普通ですが。
ミックスベジタブルを入れて。
リング型に入れたので、ちょっとクリスマスチックでしょ。^^
とっても励みになっています。
↓ よかったら、応援ポチをお願いします。 ↓

にほんブログ村
ブログ村 手作りお菓子(個人)
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-27 06:17
| イベント

クリスマスといえば・・・のお菓子の中の一つですね。
この型の美しさだけでも魅力的。
チョコレート入りのバタ生地を焼き、
ガナッシュをかけ、
ナッツや、オレンジを飾って、クリスマスチックに。^^
これもお嫁入りしていきました。
とっても励みになっています。
↓ よかったら、応援ポチをお願いします。 ↓

にほんブログ村
ブログ村 手作りお菓子(個人)
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-26 06:53
| SWEETS

先日のモザイクケーキのクリスマスバージョンです。
ぶうちゃんが作ったのをイメージしながら作ったけど、
別物になっちゃった。
シャープさがない、
ズド~ンなツリーに。^^
せっかくのおしゃれなモザイクケーキが。
あわわぁ~。
カット面は、こちらを参考に。
とっても励みになっています。
↓ よかったら、応援ポチをお願いします。 ↓

にほんブログ村
ブログ村 手作りお菓子(個人)
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-25 06:40
| SWEETS

友達とクリスマスパーティーをするということで、
2台のクリスマスケーキを注文されました。
一つは、これぞクリスマスケーキ!!っていう生クリームといちごのケーキ。
もう1台はまた別記事で。
いちごが不ぞろいで、ちょっとかわいそうだったけど、
なんとか。^^
って我が家ようのケーキも作らなくっちゃだわ。
何も考えてないや。
大丈夫?
とっても励みになっています。
↓ よかったら、応援ポチをお願いします。 ↓

にほんブログ村
ブログ村 手作りお菓子(個人)
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-24 07:17
| SWEETS

クリスマスケーキを作るに当たって、
まずは、飾りのマカロンを作りました。
全部を使うわけではないけれど、
冷凍しておけば大丈夫だ文ね。^^
ベースになる生地を作って、
小分けして色づけ、
だから、生地がだれちゃって、最後に作ったほうは高さがなくなっちゃったりしたけど、
まっ、それもよし。
この時点では、いちごは焼成中だったので、写真に写ってないんだけど、
赤、黄色、緑、茶色、白と5種類。

余った生地で、スプーンみたいな形を作ってみようと思ったのよ。
雪だるまの手をイメージして。
そしたら撃沈。^^
笑って。
とっても励みになっています。
↓ よかったら、応援ポチをお願いします。 ↓

にほんブログ村
ブログ村 手作りお菓子(個人)
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-23 07:55
| SWEETS

ぶうちゃんが、お教室で作ってた、クリスマスメニュー。
ビスキュイ生地にムース・・・というのを真似っこ。
ムースは、いちご・・・じゃなく(まだ高いので)、
オームの42%の生クリームとバニラビーンズたっぷりでババロアに。

シャンティーといちごとブルーベリーを飾って、
クリスマスピックを飾ったら完成。
いちごのろうそくみたいじゃない?
とっても励みになっています。
↓ よかったら、応援ポチをお願いします。 ↓

にほんブログ村
ブログ村 手作りお菓子(個人)
▲
by chinacafe-0219
| 2010-12-21 07:15
| SWEETS